デジタル 日常

安い 携帯会社は楽天モバイルとmineoの2台持ちが最適

投稿日:

久々の記事更新になります。

1週間ぶりでしたが、以前がかなり久々でしたのでブログ開くとサーバーダウンでびっくりしました。

 

携帯料金を下げたいなと6年前ほど前に楽天モバイルに移ってから3000円付近の利用料金でやりくりしておりました。

6年前ぐらいの3000円となるとかなり安い方の部類になりますね。

今はさらに安くなって、無制限で使いたい放題の一台持ちなら楽天モバイルを間違えなくオススメします。

特に難しいを事を考える必要がないのならば。

 

たまに繋がりづらいという情報を聞きますが、bandの問題なのだろうかとおもったりします。

最近まではbandについて知らなかったのですが、ゲーム用スマホをほしい&iPhoneも欲しいてきな所から色々調べると無駄知識がつきました。

 

ゲームをするならiPhoneが性能的には最強です。

androidOSになれてると苦労するかもしれませんが、見えない性能もあるかもしれないので一概に言えない部分もありますが・・・

 

Xiomi(中国スマホメーカー)がかなりコストパフォーマンス(OSは微妙?)に優れているようです。

OSやらCPUの観点から爆熱ドラゴンなど呼ばれているのでandroidのCPU搭載の最新スマホは微妙なようです。

最強プランは・・・・

話は戻りますが、2台もちかつ料金を下げたい場合は楽天モバイルとmineoの組み合わせが最強です。

1台は楽天モバイルの電話として使用(データは1GBまで0円)

2台目はmineoのデータプラン1GBとデータ使い放題に加入。

1300円程度で2台持ち運用が可能になります。

2台目1700~2300円で電話を考える場合は10分の電話かけ放題プランに入る形ですね。

料金表

 

月額2300円ほどで2台持ちが可能な夢のプランの組み合わせです。

この紹介コードで事務手数料が無料&ギフト券2000円のキャンペーンがやっているようです。

端末購入でギフト券のようなので自分が最近使用している中ではOPPO Reno5Aがオススメになります。

iPhoneSE3があればiPhoneSE3かなと思いますがないので楽天に乗り換えする人はそちらで購入するのもありですね。

お財布ケータイを使いこなすとかなり便利なのでReno5Aは良いと思います。

 

 

 

 

-デジタル, 日常
-, , , , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

アクアポニックス 畑と養殖でおもしそう

アクアポニックスとは農業しながら魚を育てる永久機関である。 畑に穴を掘って池を作る。そこで魚を飼う、木材を何本かひっかけてプランターを置き場を作り水耕栽培で育てる。水の循環についてはポンプ散水か水面ギ …

no image

零細中小企業はやめた方がいい

目次1 零細中小企業はやめた方がいい理由1.1 1.従業員が働く上での環境が整っていない。1.2 2.社長の思いつきですべてが決まってしまう1.3 3.面白いのがどんなに悪い会社でも人は集まります。1 …

no image

最近みたドラマ おいしい給食

なんかおもろいドラマないかなぁとアマゾンプライムを見たり、テレビの再放送で99.9%を見ました。 99.9ははまるかなと思いましたが、明らかに狙いすぎていてあまり面白くなかったのではまらなかったです。 …

no image

健康の為にapplewatchを購入しました。

睡眠時間が見れるとか運動量が見れるぐらいの感覚で購入しました。 その割には高い買い物だったと思えますが、2~3年で使用する予定で考えると安いかなと思います。 まあ独身ですからね・・・😥 …

コスパの良いオススメ スマートフォン

コストパフォーマンスに優れたスマートフォンを紹介!!
今回OPPO reno3Aを私は購入しました(*‘ω‘ *)

ブログ統計情報

  • 51,006 アクセス

最新配信動画リスト

Twitter でフォロー

Amazon Prime 今期 オススメアニメ

Amazon Prime 今期 オススメアニメ

カノジョも彼女

小林さんちのメイドラゴンS

SSSS.DYNAZENON
僕のヒーローアカデミア

戦闘員、派遣します!

ゾンビランドサガ リベンジ

 

転生したらスライムだった件

イジらないで、長瀞さん

 

Amazon Music Unlimited 新規登録で500ポイント

【5月度最新データを反映】Amazonアソシエイトの方におすすめの おもちゃ・ホビー商品

翻訳