日常

新型コロナウィルス感染後の対策について 2022/12/30

投稿日:2022年12月31日 更新日:

この記事を書いている現在も発症中です。2022/12/30

 

下記の物があるといいです。症状が悪化する前に購入しておいたほうがいいです。

・加湿器

・ロキソニン 頭痛止め

・風邪薬 解熱、頭痛、

・ポカリスエット

・簡単に食せるもの

・梅干し

基礎疾患・高齢者などは受診して医療施設でみてもらう形になりますが、若年者は自宅療養に現在はなっています。

 

 

 

発症1日目の2~3時間少し喉が痛いから一気に症状が悪化しました。

酷い頭痛、かなり寒い悪寒、ひどい倦怠感がありました。

 

体温を測ろうとしたら体温計の電池がなくて測れなくて(# ゚Д゚)がマックスになりましたがあきらめて布団で寝込んでました。

2日目は体温計で温度を測ると38.7度で症状からインフルエンザだと思ってました。

咳や鼻水が出ていない。

病院で抗原検査をしてもらうことになり1時間半ちょっと待つのもきつかったです。

頭痛の間隔が狭まってきた、悪寒が引かない。

ロキソニンと風邪薬の処方箋をもらって帰りました。

頭痛が薬のおかげで収まった、寒気は相変わらずだったが薬で熱がさがったせいかからだが楽になった。

 

3日目はだいぶ楽になった。

咳とくしゃみがでるようになった。

喉が痛い。熱は37度に収まった。

3日目の今日はふつうに動けるが、のどが痛みや咳やくしゃみがあるので安静にしている感じ。

1~2日目は地獄でした。

昼からは加湿器を用意。

喉が楽になった感じがします。

 

仕事場では流行ってる話だったけど3日ほど経過してからかかるとは思わなかった。

なんて年なんだろうと思ったけど、気兼ねなく療養できると考えてゆっくりしようと思う。

気が抜けたのもあるのかなぁとおもったり・・・

 

回復したら次の目標に向けて活動だ。

6日目にしてある程度回復しました。

後遺症としては鼻が利かない。

食欲が落ちている、まだ体内に菌が残っている感じがする。

平熱が0.6上がった。もともとが下がりすぎてたことも否めないですが・・・・

もう2度と掛かりたくないので予防に力を入れていこうと思います。

 

 

-日常
-

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

INFPと30代あるあると将来の不安

色々考えさせられる場面が多い今日この頃・・・ 歳を重ねると趣味への熱意が下がる。   ゲーム歴と人生がほぼ一緒ですが最近本当やる気が出ません。 ドラゴンクエスト11Sは面白かったですが少し中 …

no image

アマゾン サイバーマンデーセール 

目次1 サイバーマンデーってなに?2 色々手違いでギフト券4万5千円購入してしまったせいか、セールにキャンペーンもやっているので1万円ほど購入。2.1 ほしい物を考えてみた2.1.1 パスタゆで容器P …

今日は忙しくも充実した電話応対だった

電話がよく鳴った1日でした。 人によっては電話が苦手な方もいらっしゃる方もいると思いますが、私も電話はかなり苦手でした。   26歳ぐらいの頃にテレアポで界王拳マスターするかの如く鍛えました …

快適な生活を手に入れる!おすすめガジェット&アイテム4選

快適な生活を手に入れる!おすすめガジェット&アイテム4選 現代のライフスタイルにおいて、便利で快適なアイテムを使うことで、日常生活がぐっと充実します。今回は私が自信を持っておすすめする4つの商品を紹介 …

充電USB Cケーブルのオススメ

ブログ統計情報

  • 51,006 アクセス

最新配信動画リスト

Twitter でフォロー

Amazon Prime 今期 オススメアニメ

Amazon Prime 今期 オススメアニメ

カノジョも彼女

小林さんちのメイドラゴンS

SSSS.DYNAZENON
僕のヒーローアカデミア

戦闘員、派遣します!

ゾンビランドサガ リベンジ

 

転生したらスライムだった件

イジらないで、長瀞さん

 

Amazon Music Unlimited 新規登録で500ポイント

【5月度最新データを反映】Amazonアソシエイトの方におすすめの おもちゃ・ホビー商品

翻訳