ゲーム

オーディンスフィア はじめてみました

投稿日:

目次

オーディンスフィアとは

安心してプレイできるヴァニラウェア制作の2DアクションRPG

リメイク作品です。ただのリメイクではないが味噌です。

原作はやってないですが、リメイクしようとしたらリ・クリエイトになったらしい。

 

変更点は戦闘・スキルシステムやらグラフィックなどなど。

思うにここの名作としてドラゴンズクラウン・朧村正。

朧村正がかなり大好きだったのですが、時系列てきに

オーディンスフィア原作→朧村正→オーディンスフィア レイヴスラシル

感じでシステムを継承している気がする。

 

いうなればシステムが完成している。

 

最初理解するまでに時間がかかるのがスキル技がpower消費 魔法技はPP消費

グルメシステム(ここはありがち)とフラスコシステム(合成系)

植物を育てる系のやり方。

 

ストーリーも楽しみながらシステムに引き込まれて楽しんでいます。

序章はグウェンドリンが強制ルートなのだろうか。このキャラで冒険する感じ。

しばらくプレイ予定(・∀・)

 

新装改訂版が出ています。ヴァニラウエアを信じろ!!

 

 

 

-ゲーム
-, ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

アズールレーンクロスウェーブ プレイした感想

アズールレーンクロスウェーブ プレイ(‘ω’)

アズールレーン 虚畳なりし限象 アップデート要素

懐かしいですね。自分が始めたのが鉄血の鏡面イベントの時でした。 実装艦はティルピッツとグラーフ・ツェッペリンでどちらもゲットしました。 ツェッペリンはSSRの中だと装備補正で厳しいですがキャラ的には大 …

no image

ペルソナファントムストライカーズ プレイ中

本家はやってないです。 P4Gは途中までプレイしていましたが、アニメでみてしまうと展開が分かってしまい最後まではまりこむ事が出来なかった。 システム的な所は一緒なのではとP5Gは敬遠。 シリーズ物をや …

オーディンスフィア レイヴスラシル  クリア

目次 オーディンスフィア レイヴスラシル  クリア あっというまにクリアしてしまいました。 ストーリーとシステムに無駄がないのが良かった。 キャラクター事のエンド。キャラクターが変わる毎に闘い方が変わ …

WOFF

ファイナルファンタジーマキシマ woff 始めました

目次 ファイナルファンタジーマキシマ woff 前から気になってたので買いました。 王道的な日本のJRPGが好きだという事が実感させられます。 歳のせいかなじみのあるシリーズをやりたいという事もあるか …

ブログ統計情報

  • 51,006 アクセス

最新配信動画リスト

Twitter でフォロー

Amazon Prime 今期 オススメアニメ

Amazon Prime 今期 オススメアニメ

カノジョも彼女

小林さんちのメイドラゴンS

SSSS.DYNAZENON
僕のヒーローアカデミア

戦闘員、派遣します!

ゾンビランドサガ リベンジ

 

転生したらスライムだった件

イジらないで、長瀞さん

 

Amazon Music Unlimited 新規登録で500ポイント

【5月度最新データを反映】Amazonアソシエイトの方におすすめの おもちゃ・ホビー商品

翻訳