SNS 不動産 日常

広告を作り始めました canva

投稿日:

広告をcanvaでまた作り始めましたが、もともとのデザインが完成しているので手を加えると微妙な感じになります()

持ってる素材が微妙すぎて、写真レイアウトを揃える事が出来ないので、文字で補っていますがどうもね・・・

広告は目を引き付ける事が大事なので素材としては 写真・イラスト・アイコンは必須だと感じます。

 

目次

コンセプト

基本的な考えですね。これは依頼主が一番理解している事なのでそれを汲み取る能力が必要。

依頼主がなんでもおkといえばおkなのだが、依頼主自体が理解出来ていないので丸投げになると

こんな感じになりますね(笑)

 

これはビジネスではよくある事だと最近感じます。

身近にある事例だと携帯ショップで店員から進められて高齢者が携帯を買う。

使いきれないサポート機能と高機能なスマホ

 

電気屋でパソコンを買う時もよくありますね。スペックを満たしてないpc・スペック以上のpcなど

 

その人に合った物を提供するは商売が絡む以上難しいと感じます。

 

話は戻りますが、良いものを作るときは基本に振り返り、シンプルに構築する事が良いかなと思います。

 

一番のヒントはホームページ

一番のヒントはホームページかなと思います。

練られて作られてるのでここにすべてが載っています。

同業他社から拝借するのもありだと感じます。最近、自分のツボにきているのが土地活用のパイオニアです(笑)

笑いのツボにきてますが、上記のキャッチコピーはまず使いませんw あまり臭いのはちょっとね・・・

このcmは好きなので載せとく。

 

ホームページがない会社については今後を考えて作られるべきかなと思います。

簡単なSNSアカウントで作るのも今の時代は良いと思います。

 

名刺も作ってみましたが、SNSアイコンとかを入れてましたがいくつか制約があり消しましたが

消した分を追加していじるといい感じになるのではないかなぁと感じる。

 

一枚目のデザインはかなり惚れましたね。こういう名刺を使えるような仕事をしてみたい!!

早いうちに稼げる副業環境を揃えようとおもいます。

おしゃれ 名刺

-SNS, 不動産, 日常
-,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

反射神経をVRゲームで鍛える?

VRで反射神経を鍛える事を実感してしまう事例ありました。 朝からBOXVRを3分ほどプレイしました。 前日にかなりやりこむ予定でしたが、寝てしまっていたので・・・ 仕事中のマインドと判断力が冴えてる感 …

no image

試行錯誤してフェイスブック連携したけど、全く関係ものが原因だった・・・

なんかやってたら連携できた。 広告ブロックアプリが邪魔していたようだ。 凝った演出にするにはさらに調整が必要だがめんどくさそう・・・   一時期フェイスブックで遊んでたが、あれは恐怖だった。 …

no image

今年も見事に宅建試験 落ちました\(^o^)/

今年は民法がかなり点数が取れましたが、宅建業でだいぶとり損ねました。 正直、受かるかと思いましたが、手を抜いた分がしっかりと帰ってきましたね(´・ω・`) 結果29点でしたが、来年合格目指して1日2時 …

no image

熊本で空家みてきました。

田舎で空家を借りて移住しよう!! 空家が減って人口も増えて自治体的にはWIN-WINというのが絵にかいた餅の予想図です。 この制度を考えた人間はそれなりの発想力と本当に人口を増やすべくして編み出した一 …

no image

家族信託とは

不動産処分は家族信託の得意技 成年後見人の場合だと居住売却には裁判所の許可が必要 家族信託の場合 不動産に徒は登記があり 委託者から受託者に登記がなされ 信託の登記も行うので受託者の管理権が誰の目にも …

ブログ統計情報

  • 51,006 アクセス

最新配信動画リスト

Twitter でフォロー

Amazon Prime 今期 オススメアニメ

Amazon Prime 今期 オススメアニメ

カノジョも彼女

小林さんちのメイドラゴンS

SSSS.DYNAZENON
僕のヒーローアカデミア

戦闘員、派遣します!

ゾンビランドサガ リベンジ

 

転生したらスライムだった件

イジらないで、長瀞さん

 

Amazon Music Unlimited 新規登録で500ポイント

【5月度最新データを反映】Amazonアソシエイトの方におすすめの おもちゃ・ホビー商品

翻訳