日常

飲食店の時短協力金、1日6万円 飲食店経営しようかなと・・・

投稿日:

とても悪い事を考えてしまいました。

コロナ給付金がもらえるのならば開業すればと・・・

お客さんが来た時にコーヒーとケーキぐらいは出そうかなと考えておりましたが

まあ今の時期ではないと思うのと実際にやる事務所がないので・・・

事務所があれば申請は出していたかもしれません。

商売では利益になることはすぐに行動することが大事だと思いますので( *´艸`)

 

 

時短営業で1日6万のコロナ給付金がもらえるなら店によっては儲かりますよね・・・

どういう政策を出すべきかが難しいですよね。

一律で全員支給が望ましいのと、公務関係は基本その分回収が妥当かなと思います。

コロナで儲かる場所ないのがこの病気の恐ろしい所ですね。

 

百害あって一利なしといえる珍しい案件です。

 

カフェの構想中

小さい案件の契約でもコーヒーだけではなくケーキも出ると印象が変わると思いました。

ある意味無駄な経費でもあるんですけどね(笑)

 

確定で出すものとしてではなく出すべき価値があるときに出す判断ですかね。

もしくは商品としてカフェとして経営もありかなと思います。

近くにコストコが出来るのでそこから買ってきて、出す感じですが(笑)

 

契約内容によってはケーキ1個で取れればボロ儲けじゃんとも思います。

実際にやっている所がないか疑問が出ますが・・・

自分が経営者になるとアイディアを実行できるのがメリットですね。

フットワークが軽いほうではないですが、やりたい事に関してはかなり軽いほうなので

良い部分として活かそうと思います。

 

お話は変わりますが、コロナの重症化傾向を見ることが出来るようでパルスオキシメーター

かなり売れているようです。なんでこれが一番上に来ているのか理解できなかったが理解出来ました。ワクチン自体も出た当初は不具合があるのでまずはかからないことが大事ですね。

ひきこもりの呼吸を会得すると無敵(/ω\)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

-日常
-,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

今日も面白いことがあった。

ホテルの改修工事をみてきました まあご立派でした。キャッスルな感じで。 初めて入りましたが、部屋のパネルボタンを押すと鍵がもらえる?のをみれて感動しました。 内装は凝っているのでリフォームするといい感 …

no image

零細中小企業はやめた方がいい

目次1 零細中小企業はやめた方がいい理由1.1 1.従業員が働く上での環境が整っていない。1.2 2.社長の思いつきですべてが決まってしまう1.3 3.面白いのがどんなに悪い会社でも人は集まります。1 …

no image

ストレスに対しての対応 兆候

目次1 最近ストレスがたまっているなと感じる方に対応策を伝授2 1.好きな事をやる事3 2.原因を解決する事4 3.相談する事5 まとめ 最近ストレスがたまっているなと感じる方に対応策を伝授 やる気が …

no image

今年も見事に宅建試験 落ちました\(^o^)/

今年は民法がかなり点数が取れましたが、宅建業でだいぶとり損ねました。 正直、受かるかと思いましたが、手を抜いた分がしっかりと帰ってきましたね(´・ω・`) 結果29点でしたが、来年合格目指して1日2時 …

no image

不動産に係る税金について

目次1 不動産に係る税金について、勉強を始める前に1.1 印紙税とは1.2 登録免許税とは1.3 不動産取得税とは 不動産に係る税金について、勉強を始める前に 今回のお題目について、仕事関係と自分の今 …

ブログ統計情報

  • 51,006 アクセス

最新配信動画リスト

Twitter でフォロー

Amazon Prime 今期 オススメアニメ

Amazon Prime 今期 オススメアニメ

カノジョも彼女

小林さんちのメイドラゴンS

SSSS.DYNAZENON
僕のヒーローアカデミア

戦闘員、派遣します!

ゾンビランドサガ リベンジ

 

転生したらスライムだった件

イジらないで、長瀞さん

 

Amazon Music Unlimited 新規登録で500ポイント

【5月度最新データを反映】Amazonアソシエイトの方におすすめの おもちゃ・ホビー商品

翻訳