パソコン選びのガイドブック執筆途中です。
現在めんどくさくなってぶん投げていますが、近いうち本として出版します。
これで印税がたくさんもらえると夢を見ています。
まあそんなに甘い話は世の中ないのですが、意外と当事者になると騙されやすいのが人間です。
騙されなければ不幸になる人もいなくなるので騙されないようにしましょう。
パソコン関係の本を書いてる途中にUSB規格って今何があるんだと疑問が沸きました。
そっから調べれば調べるほどたくさん出てきます。
usbCケーブルでPCの充電出来るようになったので活用。
対応したケーブルの探し方とオススメ商品を紹介します。
目次
USB C 充電ケーブルの最低条件
スマートフォンの充電なら付属品で十分です。
ノートPCの充電となると出力条件を45wぐらい満たすことが必要になる。
ワット数求め方は小学校の理科で学んだ気がするが忘れたので調べてたら理解出来ました。
W=A×V
Wを求めたい場合は、充電器に記載されているOUTPUT の値を確認しよう。
5V===1A⇒5Wになります。
5Wの充電器を買ってくると、消費量の方が多くなってしまう。
充電しながらパソコンがシャットダウンしてします。
わしは充電がしたいんじゃ。
現在は100Wまでは対応可能なPD規格を選ぶといい。
充電重視の場合はPDしかありえません。
逆に映像データを重視する場合はThunderbolt3・USB4になる。
映像データケーブルと充電を兼ね備えると2mが限界のようだ。
USB C充電ケーブルは長さが重要なので、データケーブルと分けて運用。
USB C充電ケーブルなら3mも可能!!
肝心な充電に必要なアイテム
・ノートpc本体側
・USB C充電ケーブル
・100w usb-c 充電器
3つの機器が対応してないと望んだW数は出ないです。
どうせなら100Wいきたいと思ったので調べつくして出てきたのが二つのケーブルと充電器でした。
USB C充電ケーブルは同じコンセプトだったが、充電器は頭一つぬけてこれが安いと思う。
100W対応だとこれしかない
騙されたと思ってポチるといいです。