SNS 日常

持ち運びできるノートパソコン おすすめ

投稿日:

ついにノートパソコンが届きました。 持ち運びできる軽量型&コストパフォーマンスを考えて購入をきめてはや1か月ほどが経過しましたが本日2020年9月9日についに自宅に届きました。

ソーシャルディスタンスやらテレワークが流行ったり、高齢者向けのスマートフォン教室を開くために購入しました。

 

今回購入したPCについて紹介していきます!!

 

目次

Lenovo IdeaPad Flex 550 –

最安値モデル55835円で購入が可能で普段使いが目的だとこれでも十分ですが、メモリやらを考えると一番上のランクにしました。

それでも7万ちょいなので安いと思います。CPUがRyzenなのが気になりましたが今回使ってみることにした。

軽量・高性能・安価・タッチパネル有・360度機能ありとなっております。

 

届いて、ふと気になったのが360度の活用方法・・・・

イメージ的に画面が横にいくのかと考えていた。

キーボードを地面にして画面をキーボードのところになる。なにいってるかよくわからない

 

正直この機能いるかと考えてたのと、キーボード寝せるのに少し抵抗があります・・・

さっそく折り曲げてみましたが、キーボード傷だらけになりそうでこわい

タブレットとして使うのならありかもしれないけど、少し難がありますね・・・・

 

明日からブログを更新していくぞ

ノーパソが手に入ってテンションが上がってしまう。

昨日寝坊してそのまま休日になった勢いで阿蘇まで軽いドライブしてきたけど

360度カメラ持ってくるべきだと後から後悔しました(-_-)

 

 

-SNS, 日常
-, ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

アクアポニックス 畑と養殖でおもしそう

アクアポニックスとは農業しながら魚を育てる永久機関である。 畑に穴を掘って池を作る。そこで魚を飼う、木材を何本かひっかけてプランターを置き場を作り水耕栽培で育てる。水の循環についてはポンプ散水か水面ギ …

no image

Googleアカウントに気を付けろ!!

本日の話題はGoogleアカウントについて 以前まではGoogleは大変便利な存在で崇めておりました。 Apple教があればグGoogle教の信者かもしれないです。   Apple教徒はあほ …

菊池の古民家 料理屋 山茶花に行ってきました。

なんて呼ぶんやろ(‘ω’) サザンカ(‘ω’) サザンカ全般の花言葉には、「困難に打ち克つ」「ひたむきさ」という意味があります。 なんかカッコイイ(*‘ …

市役所にスマートフォン教室を公民館で出来るか聞いてみた。

「近隣・馴染み深い土地・起業したい」場所で営業&問い合わせ一覧   近隣からの回答 答えは個人情報の観点で公民館長の連絡先はNGです。 市役所から連絡先を教えていいかは大丈夫らしい。 コミュ …

シェアリングエコノミーという面白い発想

さて次の転職先兼起業をする為の地盤調査中に面白い記事を見つけました。 通常、地域おこし協力隊のサイトは独断と偏見でいうと真面目かつ年寄向けで書いてることは基本同じ・・・ 惹かれるものがなかったが県内で …

ブログ統計情報

  • 51,006 アクセス

最新配信動画リスト

Twitter でフォロー

Amazon Prime 今期 オススメアニメ

Amazon Prime 今期 オススメアニメ

カノジョも彼女

小林さんちのメイドラゴンS

SSSS.DYNAZENON
僕のヒーローアカデミア

戦闘員、派遣します!

ゾンビランドサガ リベンジ

 

転生したらスライムだった件

イジらないで、長瀞さん

 

Amazon Music Unlimited 新規登録で500ポイント

【5月度最新データを反映】Amazonアソシエイトの方におすすめの おもちゃ・ホビー商品

翻訳