日常

熊延鉄道遺構 八角トンネルに行ってきました。

投稿日:

久々の更新になります。

目次

熊延鉄道遺構 八角トンネルに行ってきました。

走行距離は100kmぐらい1日で走った感じでした。

町中にいくのは慣れてないのでヒヤヒヤだったり途中気が抜けて大変危険でした。

 

 

 

熊延鉄道遺構 八角トンネル

なぜ作られたのか分からない熊延鉄道遺構 八角トンネルに行きましたが、行って思った事は意外と短い・・・

ここでいってしまうとガッカリしてしまうかもしれないが観光名所としては弱い。

数ある中の一つ程度で行くと良いぐらいな感じ。

異界への扉とかそれっぽい事が書いてるが建設費用が足らずに工事が中止したというのが大筋。

資料とか残ってそうだけど、あえてないといっているのかもしれない。

駐車場側から歩ていくとトンネルがあり、左側面は石積みが立派にされていた。

さらに進むとコンクリート擁壁がある。最初はダムかなとおもったけど、トンネルがあるのは謎だと思ったので土留め壁かなと思う。

トンネル手前は落石注意で鉄柵が石でへこんでいる。人間がぶちあたると体が吹き飛ぶと思うので要注意だ。

話は戻るが川際にいくと煙突が3本ほどだっている。

八角トンネル

橋げたとの事をいわれてみて思ったが、変な形だと思った。

久々に自然に触れる機会があった事には感謝をしたい。

 

コンクリートジャングルとデジタルバイトから解き放たれた気がした。

人工光ではなく、夜空を眺めて心を休める時間が必要かもしれない。

現代人は生き急ぐという病に感染していると思う・・・

川の音には癒されました。

 

-日常
-

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

今年も見事に宅建試験 落ちました\(^o^)/

今年は民法がかなり点数が取れましたが、宅建業でだいぶとり損ねました。 正直、受かるかと思いましたが、手を抜いた分がしっかりと帰ってきましたね(´・ω・`) 結果29点でしたが、来年合格目指して1日2時 …

シェアリングエコノミーという面白い発想

さて次の転職先兼起業をする為の地盤調査中に面白い記事を見つけました。 通常、地域おこし協力隊のサイトは独断と偏見でいうと真面目かつ年寄向けで書いてることは基本同じ・・・ 惹かれるものがなかったが県内で …

久々にPSO2をプレイ&ミストオーバー

光纏刻クラースティアの最強武器?に物語の最後として最強武器にする為のOP付けしました。 ガーディアンソールを付与していてPSO2のOP付けシステムはNGSで出ない事を祈ります。 ゲームで作業やらされて …

アズールレーンクロスウェーブ プレイした感想

アズールレーンクロスウェーブ プレイ(‘ω’)

Teams class one noteの使い方

どうもこんにちは 最近色々なソフトを触る機会が多い中で、心が動されて触りたくなるようなソフトはチームズとOneNoteぐらいですね。 手っ取り早く事例を見つけようと事例を探してもい物がないのが現状です …

ブログ統計情報

  • 51,006 アクセス

最新配信動画リスト

Twitter でフォロー

Amazon Prime 今期 オススメアニメ

Amazon Prime 今期 オススメアニメ

カノジョも彼女

小林さんちのメイドラゴンS

SSSS.DYNAZENON
僕のヒーローアカデミア

戦闘員、派遣します!

ゾンビランドサガ リベンジ

 

転生したらスライムだった件

イジらないで、長瀞さん

 

Amazon Music Unlimited 新規登録で500ポイント

【5月度最新データを反映】Amazonアソシエイトの方におすすめの おもちゃ・ホビー商品

翻訳