いろいろ書きたい記事は下書き状態で保持しておりますが・・・
忙しいときの営業電話ほど迷惑なものはないです。
一人で応対しているときに、営業電話が立て続けでかかってたときはさすがにイラつきかけました。
これは営業電話でしょうかと聞くと相手側がとぼけたときもまた脱力しかない・・・
基本営業電話は魅力的な提案が出来なければただの迷惑電話になり下がるので潔く終わらせてほしい。
終わり方にもコツがあって態度がいきなり高圧的になられるとなんだコイツは(#^ω^)になりますよね。
企業イメージを損なってまでする営業電話に価値はないと思います。
それでもやるという企業はダメ企業ですね。
目次
電話応対 気持ちのよい断られ方、応対の仕方
私は営業電話を掛けて、
相手側の電話応対としては営業電話でも切り方は丁寧であるべき。
窓口の対応レベルは企業レベルをよく魅せるマジックです。
電話応対は受ける人によって企業イメージも変わってしまうのが
恐ろしいことです。
訪問営業のやり方について
訪問営業も忙しいときに近くに寄ったんできましたが、いつも付き合いの企業ならいいですが、大した付き合いでもないのに来られた時には応対に困るのが現実です。
相手が要件に対して興味があれば向こうからかけてくるので、それだけ話を固めてこの営業はすべきです。
何度もくる営業で思うのが、脈がないから頼まないのに来られてもなぁと思っています。
要件によっては上のものは興味があるが窓口でストップしてしまう場合もあります。
応対するものからすると全部通してしまうと、上からの責に繋がれるパターンにも成りかねないです。
営業をかける側がそれに関しては一番わかっているとおもいますが、自身のない物やほしいと思わない物は売らない事です。
営業は非効率なやり方で無価値の物を売る事が営業かと言われればそれはただの押し売りなので存在意義すらない仕事になってしまいます。
慣れてきた営業電話も危険!!
不動産業者でありがちなのですが、要件を早くいって自己満足な電話をしてくる営業マン
社名・名前は会社によっては聞いた事ない所が前提でここで早口で言われた時には顧客相手にはどういう応対なんだろうかと気になります。
営業電話に慣れると要件を早くいうのがコツみたいになってますが、相手に分かりやすいテンポが重要です。
相手に伝えるにはどうすれば簡潔で分かりやすいか。
慣れると電話相手の声色から感情も読み取れるのが電話営業です。
疲れたのでここらへんで書き終わります。(*‘ω‘ *)