ゲーム 日常

PS4コントローラ―を修理 接点復活剤 を使ってみた

投稿日:

以前から左のスティック挙動がおかしかったですが、下方向に自動的にいく仕様になりました。

今まで何度か対策をしてみましたが、全部効果がない。

基盤が原因なのではと思ったのと、検索してみたら接点復活剤で治ったという意見があったので試してみるためにもアマゾンで注文中。

 

目次

接点復活剤をぶっかけてみた

色々サイトみると分解しないまま、スティックの間から吹きかける方法があり楽そうなのでやってみました。

PS4を一度起動して、操作をしてみたら見えない意志の力をまだ感じた。

下側に自動でいく仕様が50%ほどになった。

完全にいかれる前の手前だったので、これだと操作できるレベルとは言えないので、分解して再度かけてみましたが、かけるのは基盤のようで、バッテリーなどは抜いておく事。

 

操作率は80%ぐらいにはなった。細かいスティック操作の入力が微妙に受付きれていない。

自動で動くという点より入力を受け付ける感覚がにぶい。

100%まで治れば良かったのですが、そこまではいかなかったようだ。

 

使い物になるレベルまで治ったと考えるなら納得できるレベルかなと思う。

ダメもとで試すのはありかなと思う商品でした。

 

 

 

 

 

 

-ゲーム, 日常
-, , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

アズールレーン 虚畳なりし限象 アップデート要素

懐かしいですね。自分が始めたのが鉄血の鏡面イベントの時でした。 実装艦はティルピッツとグラーフ・ツェッペリンでどちらもゲットしました。 ツェッペリンはSSRの中だと装備補正で厳しいですがキャラ的には大 …

丸い 氷 作りたい時に便利

丸い 氷 作りたい時に便利

目次 like-it 丸氷 製氷器 俺の丸氷 ブラック 直径6cm STK-06   おすすめポイント これさえあれば丸い氷が作れる(完璧とはいえないのが弱点) 氷が作れる(・∀・) 水入れ …

討鬼伝2 toukiden2 EP2

  新キャラも出てきたし、新武器の鞭が範囲攻撃で扱いやすく、よく分からない起爆装置で最後は終了しました。 鞭は鬼の手を使わなくても敵に近づけるという、鎖鎌要素もあります。   前作 …

no image

久々の休み

テレワーク社会の弊害が休日を蝕みます。 どこにいても情報にアクセスできる事は素晴らしい。 なんて便利な世界なんだろうと思います。 表面だけのぞくと良い事ばかりだけど、良く眺めてみると色々な問題が起きて …

ディアウォール 棚受け デザイン 

ディアウォール 棚受け デザイン 

  DIY好きな方の中で人気のアイテムがディアウォールを代表する壁や天井に傷をつけないで、柱を作るアイテムです。 木材を使うので、塗装、ウレタンニスで肌触りと見た目にもいいという優れもの。 …

ブログ統計情報

  • 51,006 アクセス

最新配信動画リスト

Twitter でフォロー

Amazon Prime 今期 オススメアニメ

Amazon Prime 今期 オススメアニメ

カノジョも彼女

小林さんちのメイドラゴンS

SSSS.DYNAZENON
僕のヒーローアカデミア

戦闘員、派遣します!

ゾンビランドサガ リベンジ

 

転生したらスライムだった件

イジらないで、長瀞さん

 

Amazon Music Unlimited 新規登録で500ポイント

【5月度最新データを反映】Amazonアソシエイトの方におすすめの おもちゃ・ホビー商品

翻訳